こんにちは
ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
プリザーブドフラワーでブライダルブーケを作る
前回からの続き
ラウンドブーケを作る
ブーケホルダーにお花を挿していきます
挿す部分(ワイヤリングした部分)にグルー(お花用のボンド)を付けます
注意点
フラワーアレンジメントの先生からアドバイスをいただきました
- 少し凸凹をつけて入れていく
- 同じ色、形の花3個以上で縦横ならばないこと
以上のことを気を付けながらブーケホルダーに挿していきます
この凸凹がちょっと難しくて気を抜くと隣のお花に合わせて同じ高さに⤵
お花の高さが全部そろってしまうとのっぺりした印象になります
凹凸がある方がより立体的に見えます
同じ色、形のお花は多く並ばないように配置を考えながら、
デコボコデコボコ…と呪文のように唱えながら進めて行きます
同じ色や形の花を並べるデザインもありますが、今回はランダムに入れていきます
一つのことに気を取られるともう一つのことを忘れてしまうんですよね💦
配置完成
凸凹出来てますか?
こちら大中小合わせて30個のバラのプリザーブドフラワーを使いました
お花とお花の間に出来てしまった空間にはアジサイを入れています
バックにおやつとか色々と写っていますがスルーでお願いします
頭を使うとお腹が空くんです!生理現象です!
まとめ
アレンジメントのお教室が黄色電球💡なので少し黄色味が強くなっていますが
なかなかいい感じの色合いじゃないかな
モーヴカラーが大人可愛い💕
先生にも「この色使いいいわ~」って褒めてもらえました
プリザーブドフラワーって同じ色を出すのが難しいらしく、全く同じ品番でも
入荷した時期によって微妙に色が違ってたりするんですよね
一つ一つお花にも個性があります
なので同じ色使いができません
それを考えると自分用に欲しくなってきました(๑*ㅁ* )
ウエディングブーケを持つことはないけどインテリアとして飾りたい!!
超オシャレなお部屋になりそう♥
いやいや、ちゃんとお渡ししますよ(T_T)
次回はグリーンとリボンを入れていきます
お揃いのプリザーブドフラワーでブートニアも作ります
完成まであと少しです(*^^)
↓ ↓ ↓ よければ ポチっとお願いします <(_ _)>